メニュー トップ

従業員の定着化に効果を発揮!人材開発をしながら企業PRを実施する時代へ

miraicareer

miraicareer work

Mission(存在意義)

「ココロ」をつなぎ、「人」を慈しむ

Vision(目指す姿)

「I am OK, You are OK」

ありのままの自分を認め、他者のことも認める。

「聴く」ことで地域・社会に必要とされる存在となること

私たちは、「聴く」ことでココロを豊かにするお手伝いをすること。 自分の話を聴いてくれる、そこに信頼関係が生まれ、「話していいんだ」という安心感がもたされます。信頼され、安心できる空間を持つことで自信が付いてくる…。 そんな人を地域・社会に増やしたい。そこに到達することが私たちの使命です。

より良いカウンセリングを行うために日々研鑽を持ち続ける

資格を取得しただけでは、寄添いながらも相手の主体性を引き出す傾聴はできません。いくつになっても何年、仕事を続けていても、初心を忘れず日々研鑽し続けます。

みあらいキャリアの提案するPDCAサイクル

「聴くチカラ」×「表現のチカラ」で
組織の活性化をサポート

私たちは、組織活性化に向けて
1)「経営者の思い」を確認し

社長の自己概念が会社の理念。理念・経営方針・人財育成の 基本方針を「聴くプロ」が詳しくお聴きします

2)経営者との目線合わせを合わせます

社長が望む「社員像」と目標設定の整合性を再確認します

3)「社員の熱意」を聴くことで主体性を高めます

社員の自己理解を深めるべく「聴くプロ」が社員の キャリア展望を見つける支援をします

4)グループワークを行い意識改革に繋げます
5)社員のキャリアパスを定めます

自己概念の成長と自己概念を軸とした組織内での活躍場面をともに描きます

6)グループワークを行い目標設定を定めます
7)組織活力を高めます
8)社内外に周知し、コーポレートアイディンティティを高めます